(公財)大阪合気会 OsakaAikikai Foundation

合気道と大阪合気会

(公財)大阪合気会 本部道場

合気道は不世出の武道家といわれた植芝盛平翁を開祖とする武道です。大阪合気会はその直弟子であった田中万川師範が創設された合気道専門道場です。当会は合気道の術理の研鑚を通じて、合気道開祖植芝盛平翁や田中万川師範が目指された社会の健全な発展に寄与することを目的として、道場の稽古はもちろん演武大会、講習会など幅広く活動しています。

大阪合気会本部道場

合気道とは

左の写真は合気道の開祖、植芝盛平翁(1883〜1969)です。大東流をはじめとする柔術、剣術などの各武術を修めて、それらを相手を傷つけない平和の技として合気道を世に広めました。合気道は相手を投げるだけの技術ではなく、自分の身体、心を常に見つめなおす大道であります。 武道経験の有無を問わず老若男女だれでも出来る武道ですのでぜひ道場に見学にいらっしゃってください。

田中万川先生

「合気道とは例えば川のほとりに立っている時川に落とそうとして押してくる者がいるとしよう。キリリと回ったら相手は川に落ちてしまう。 この落ちそうになる相手を落ちないように止めてやるのが合気道や。合気道は助けたり助けられたり、即ち共存共栄ちゅうこっちゃ。」…これは開祖の戦前の弟子であり大阪合気会の創始者である田中万川先生(1912〜1988)の教えです。「万川」の名は 開祖より戴いたものです。

大阪合気会の略歴
1936年 田中万川先生、開祖植芝盛平翁と初会見し、弟子入りする。大阪府吹田市内に道場を設立し、開祖植芝盛平翁の指導を受ける。
1971年 大阪府教育委員会より財団法人の認可を受け、「財団法人大阪合気会」となる。
2012年 内閣府より認可を受け、公益財団法人へ移行。「公益財団法人大阪合気会」となる。

大阪合気会 定款・役員構成

定款
役員構成